ブログ|野菜のお取り寄せは白菜倶楽部

白菜倶楽部ロゴ

ブログ

TOP > ブログ > 白菜ができるまで

白菜ができるまで

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
桃の節句も過ぎ、日毎に春らしくなってきましたね。
とはいえ寒暖定まらぬ時期ですので、くれぐれもご自愛くださいませ。

 

合同会社 TOSHIBO では、鹿児島県霧島から全国へ新鮮な白菜と笑顔をお届けします!

 

~白菜ができるまで~

 

01:種まき

種まきのタイミングによっては、害虫が増えてしまったり結球しないことになるため、
最適なタイミングにポットへ種をまきます。

 

02:植付け

ある程度大きくなるまで育苗し、大きくなったら定植です。
季節によって最適な方法で、一つ一つ手で植えていきます。

 

03:ビニールをかける

ビニールをかぶせて、アーチの中で育てていきます。
根付くまで約2週間ほど、たっぷりのお水で育てていきます。
根付いた後、乾燥に注意しながらお水の量を減らして調節していきます。

 

朝晩の寒暖差が激しい霧島の自然で育つからこそ白菜倶楽部の白菜は甘味を多く蓄えています。
真心こめて作った美味しい白菜をぜひ一度ご賞味ください!

 

白菜倶楽部

〒899-6301
鹿児島県霧島市横川町上ノ2907-3
TEL:080-5247-8931
お問い合わせはこちら